ひょんなことから、起動しないとGDP win2をみてくれないか?と頼まれました。どうも起動しなくなってどこかにしまわれていた機体のようですが、倉庫の整理をしていたら出てきたようで、頼んできた友人も詳細がわからないモノです …
続きを読むまた、中古品のHPの電卓買いました。HP-39gsです。前に、HP-39gIIについて書いたと思いますが、こちらの電卓はそれより前の世代の電卓です。AliExpressあたりなら、2~3千円程度で新品が買える機体ですが、 …
続きを読むSwiss armyナイフ としては、Victrinoxだけでなく、WENGERのマルチナイフも持っています。ずいぶん古いモデルですので、型番も忘れてしまいましたが、いまだに現役です。見た目、サイズ、ロゴマークともにVi …
続きを読む前回 久しぶりにmini champ lightを買い替えたことを投稿しましたが、実は同時にヤフオクで、前々から欲しかったSWISS Cardも落札していました。落札価格は¥1,500で、新品の約半額ですが、とってもきれ …
続きを読むその昔 (約20年近く前です)、フィリピンに住んでいたことがあります。日系企業の駐在員というやつでしたが、工場勤務で、何かと現場仕事が多く、工具が欠かせない職場でした。職場には、日本から持ち込んだ工具が使えたので不自由な …
続きを読むエッジ側のPiにROSをインストールしたので、母艦側の古ノートPCにもROSをインストールします。使用したノートPCは、DELLのInspiron mini 10。ずいぶん昔に買ったWindows7時代のAtomノートP …
続きを読むまた、ヤフオクで中古のhp電卓を購入してしまいました。ずいぶん古い機体で、電池交換後も起動しないジャンク品とのことでしたが、HP-28Sで¥5,000は破格の値段と思い、ポチりました。誰もビットしなかったようですので、そ …
続きを読む一年以上放置していましたが、久しぶりのDroneネタです。友人のHUBSAN X4を借りる機会があったので操作してみました。これはいわゆる、トイドローンというものです。国内の代理店は、GFORCEらしく、このサイトで商品 …
続きを読む引き続きの電卓、かつ修理ネタで恐縮ですが、前にブログで書いたように、中古で買ったHP-12cの液晶が壊れてしまいました。いわゆる液晶漏れというやつです。根本的に漏れてしまった液晶はもとに戻らないと思いますが、液晶部だけで …
続きを読むHPの安い電卓をヤフオクで探していたら、HP-39gIIというグラフ電卓が、¥4,000程度で出品されていました。いくら旧機種とはいえ、グラフ電卓で¥4,000って安すぎるし、「バルク品」との但し書きも気になりましたが、 …
続きを読むヤフオクで格安(¥1,000)でMIDIキーボードが出ていたので、ポチってしまいました。novationのImpulse25(鍵)ですが、もちろん昔の型です。novationのサイトから今の型のユーザーガイドやUSBドラ …
続きを読む先日、ブログで紹介したHP-12Cは、机から落とした時、液晶部に液晶漏れが出てしまいました。分解して、液晶漏れしたモジュールを交換しようとしましたが、なんせ昔の電卓なのでモジュールが見つかりません。再生には、しばらく時間 …
続きを読む